2024年ふりかえり ようこそ編  2024.12.31

NEWS

 

width=

 

 

2024年ふりかえり

ようこそ編

 

 

最寄り駅は車で30~45分。

バスもほぼないに等しく近くに

スーパーやコンビニもない。

飲食店も15時には閉店する

お蕎麦屋さんが2軒ほど。

そんな山奥の小さな農場で

ヴィヒタをつくり暮らしている私たち。

 

不便な場所ではありますが

2024年たくさんの方が来てくれました。

大したおもてなしは出来ませんが

食事しながらゆっくりお話したり、

時期によっては山菜採ったり、

ヴィヒタつくったり。

今年は農場に信州サウナクラブの

テントサウナも設営させてもらい

一緒にいい時間を過ごさせてもらいました。

 

 

 

 

 

▲信州サウナクラブ

tabi-shiroファミリー今年ははなびりうむに

誘ってもらいそのあと我が家に。

とうじそばも一緒に食べに行きました。

昨年も来てくれ息子くんは

連泊し我ら夫婦と【ゲーム合宿】

と称して3人で遊んだこともありました。

 

ヤギさんファミリーにおいては

5人全員Switch持ち込みで

我が家がゲームセンターに!

娘ちゃんは我が家をみて「あつ森みたい!」って言ってました。

 

Shimashimaご夫妻は我が家を

リトリート施設と言ってくれ

昨年も来てくれBBQしたり

今年は一緒にトレッキングしたりもしました。

 

kengoさんご夫妻はギリギリ山菜料理が

出せてうれしかったのと

10月に今度は泊りで来てくれて

アフリカのお土産いただいたり

一緒にボードゲームしたり。

 

こーへーさんもLAMPフェス前に来てくれて

【フェスヴィヒタ】について

一緒にあれこれ検討してくれました。

 

 

 

 

 

▲ウィスキングマイスター

サトコさんは昨年から度々来てくれて

ここに来るために車を購入したほど!

慣れない山道を頑張って運転し来てくれました。

サトコさん仕様のウィスクを作らせてもらったり

今年は一緒に農場でワークショップを開催しました。

 

松田さんご夫妻けんちーさん

お世話になっていてぜひ一緒に行きたいと

今年我が家に来てくれました。

 

メディアで度々拝見していた

SaunaLab神田や渋谷saunasで活躍する

ウィスキングマイスターが我が家に!

と最初は浮足立っていましたが

植物とサウナが共通言語かのようで

一緒にさまざまな植物を採取し

ウィスクやスクラブやインフュージョン

をつくりテントサウナへ。

 

山奥の小さな農場が研究所となり

学びも多くそしてめちゃくちゃ楽しい時間でした。

盛りだくさんすぎてあっという間だったので

今度はもっとゆっくりと滞在してほしいと思います。

 

バタやんさんはなんと我らに

「ウィスキングしたい」

とファミリーで来てくれました。

 

私たちが初めてウィスキングをうけたのも

バタやんさんでセルフとは全然違う素晴らしさに

施術する人にも寄り添ったものづくりをしよう

という考えに至るきっかけになりました。

 

今回ShimashimaSaunaさんで

キヨさん・厚輔さんも一緒に。

素晴らしいウィスキングでした。

 

奥様と息子くんが来てくれて

一緒に過ごせたのも嬉しかったです。

 

 

 

 

 

▲LAMP

アニーさんはLAMPフェス帰りに

来てくれました。

LAMPフェスではサウナ番で

ロウリュをしてくれてましたが

あんなに神聖な雰囲気のロウリュは

はじめてで感動しました。

うちでは一緒にお料理したり

クレヨンで絵を描いたり

農場でテントサウナ干ししてくれたり

一緒に奈良井宿まで行って

ソフトクリーム食べたり。

帰ってしまうのが名残惜しかったです。

 

ケンさんはニューアコ帰りに来てくれました。

みなかみ→松本と車を運転し

うちについたのは明け方頃。

その後も大阪からフェリーで

豊後大野へ帰るとのことで

少しの間ではありましたが

一緒に朝食を食べながら

田舎あるあるとかお話できて嬉しかったです。

 

けんちーさんみりさん

白樺がぎりぎり採取できた頃に

ヴィヒタづくりと一緒にテントサウナに。

家ではお二人とも猫好きで

ふだん慣れるのに時間がかかるうちの猫も

あっという間に慣れていて

猫もそして私もすっかりみりさんのことが

好きになってました。

お二人ともLAMPを卒業されるとのことで

寂しいですがまた遊びに来てほしいです。

 

 

 

 

 

 

▲スークサウナー

牛嶋さんは今年初めて

阪急うめだのイベントスークサウナーで

ワークショップをさせてもらったのですが

その時に夫が仲良くさせてもらい

今年りんご音楽祭で出店されると

前日ご友人と我が家に来てくれました。

 

銭湯やクラフトビール関係の

アパレルや雑貨を扱うChain&co.を

手がけるアーティストさんで

色々なものに造詣が深く

我が家に来て薪用の丸太をみて

「丸太おばさんの丸太だ!」と

(丸太おばさん=ツインピークスに出てくるキャラです)

めちゃめちゃテンション上がっていたり

とにかくお話が面白く楽しい人でした。

 

 

 

このような感じでたくさんの方が

来てくれて楽しい時間が過ごせました。

山奥の小さな農場で不便さもありますが

来年もいろんな方が来てくれるような場所に

できたらなと思っています。

 

 

 

                              2024.12.31